人生のジャーニーのために走ろう

人生のジャーニーのために走ろう

ファブリック

スポーツウェア作りにおいて、適切な素材選びは大変重要です。 イフリーロードは常に、耐久性と快適さを追求した高品質のパフォーマンス素材を使用しています。

例えば、Tシャツとタンクトップにはイフリーロードオリジナルのエコ・ドライリリース®マイクロブレンド繊維を使用しています。この素材は、汗を自然に発散させ、コットンの4倍の速さで乾くよう、オーガニックコットンと100%リサイクルポリエステルをブレンドし、開発されました。 同様に、ベースレイヤーとビーニーには、世界で唯一EMAS(エコ・マネジメント・システム)環境認証を取得しているウール紡績工場で生産された、100%イタリア産の高級メリノ素材を使用しています。

ジャケットとジレには、最先端のイタリア製3層ソフトシェル繊維から作られた、軽量ハイテック生地を使用しています。 この生地には、通常ウルトラ/マウンテンレースウェアにおいて標準とされる防水加工機能の2倍を満たす優れた防水性、防風性、通気性を実現する新素材Event®メンブレンが採用されています。

私たちのサプライヤー

私たちの商品は、私たちが選び抜いた優れた専門技術を持つ少数の工場で生産されています。

例えば、主要工場の一つであるポルトガルのPetratexは、最新の機材と最先端の技術を誇るスポーツウェアの分野では革新的な世界リーダーとして知られています。

メリノウールのベースレイヤーは、産業革命の時代から英国の毛織物産業の中心地であるミッドランド地方の工場で生産されています。

We wanted to make classic high quality sportswear that was both minimalist and designed with performance in mind.

クリーンなデザイン

イフリーロードが考える優れたデザインとは、不要なディテールを持たない、機能的でシンプルなデザインです。1950年代にロジャー・バニスターが1マイル4分を破った際に着用していたのは「クリーンで無駄のない」デザインのランニングウェア。時代を超越したランニングウェアの魅力がイフリーロードの原点です。

イフリーロードのデザイン工程は、程よいフィット感のあるシンプルなシルエットと落ち着いた大人のカラーパレットを基本にスタートしています。 トップスの縫い目の内に備えられた小さなポケットや、ジャケットの脇の下にあるレーザーカットの通気孔など、ランニングに役立つ数々の機能も搭載されています。

仕上げにはさりげないレトロなデザインディテールを適用しています。 例えば、3色使いのストライプのリボンは1950年代のアマチュア・アスレチックス・アソシエーション(AAA)のオリジナルロゴカラーに敬意を表しています。 また、イフリーロードのラウンドロゴは、同時期のAAAバッジからインスピレーションを得ています。

優れたデザインは、機能的ディテールをきちんと持ちながら

無駄な要素がありません。